外乗の馬はそれ用の特別な訓練がされてます。
前の馬にくっついて動くという。
というか走る時(駆足時)も何をする時もおしりにくっついて動きます(笑)
これが怖いってなんのって。
ちなみに訓練されているのは後ろの馬だけでなく、
蹴り飛ばさないように前の馬も訓練されてます。
普段行っている乗馬倶楽部の他の人に聞いたところ、
外乗の馬って結構こういうのが多いらしいです。
さてさてまた他の場所で乗る機会がありましたら是非確認したいものです。
外乗は楽しかったです。
行ったのは札幌から車で30~60分程度にある
石狩ホーストレックです。
川沿いを藪の中、茂みの中、もりもり進んでいました。
その間馬の行動はフリーダム。
足もとの枯草や笹っぽいもの、さらには成長したふきのとうを止まってはバクバク食べてました。
怖かったのは下り坂。
普段より目線が高くなるため若干怖かったです。
初めて2時間乗ったのですが、降りた後目線が低くなるため、
身長が縮んだ気がしました。ホント変な感じ。
|
絵ありの日常::乗馬絵日記 | 11:37 PM |
comments (0) | trackback (x) |